塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

【工場塗装インタビュー】|㈱ミツヤ送風機様

現場ブログ 2025.10.17 (Fri) 更新

築60年の工場で続いた雨漏りがついに解消。

迅速対応と確実な施工で安心の職場環境に。

― ミツヤ送風機株式会社 根本様 × とちのき塗装テック ―


■ はじめに

今回は、那須塩原市にあるミツヤ送風機株式会社 那須事業所様で行った屋根補修工事について、

実際に担当された根本様にお話を伺いました。

築60年以上が経過した工場で、老朽化による雨漏りに長年悩まれていたそうです。

現場の状況や工事を通して感じたこと、そして今後工場改修を検討されている方へのメッセージをお届けします。


■ 工事内容とお悩みについて

まずは、今回の工事内容と、改修前に感じていたお悩みをお聞かせください。

根本様:

築60年以上経過している建物で、老朽化による雨漏りが一番の問題でした。

ここ数年の大雨の影響もあり、漏れ方がひどくなってきていたので、早急に広範囲の対応が必要でした。

屋根の部分補修を中心にお願いしました。


■ 業者選定と決め手

工事会社を選ぶ際、どんな点を重視されましたか?

根本様:

最初は一発でお願いしました。

後から3社ほど見積を取りましたが、工事内容・規模・対応の速さなどを考えると、最初の選択は間違っていなかったと思います。

費用の相場感がなく、比較が難しかったのですが、「少し高いかな」と感じつつも、高所作業であることを考えれば妥当だと感じました。

作業時間だけで見れば割高にも思いましたが、総合的には納得の内容でした。


■ 工事中・完工後の印象

実際に工事が始まってみて、どんな印象を持たれましたか?

根本様:

作業は非常にスムーズで、ほとんど予定通り、むしろ少し早く完了していただきました。

施工済み箇所は確実に処置されており、再発が疑わしい場合にもすぐに対応してもらえています。

古い建物でスレート屋根ということもあり、雨漏りの特定は難しかったと思いますが、しっかり対応してもらえました。

また、荒天時などの緊急時にも、まず現場を見に来てくれる対応をしていただけて、本当に助かっています。


■ 同業の方へのメッセージ

最後に、これから工場の改修を考えている方へアドバイスをお願いします。

根本様:

自分たちが「何を一番に対応してもらいたいのか」を明確にしておくことが大切だと思います。

そこをはっきりさせると、どの業者を選ぶべきか自然に見えてきます。

私たちは「対応の速さ」と「ある程度の施工規模」を重視して選びました。

結果的にお願いして良かったと感じています。


担当者からのメッセージ

このたびは屋根補修工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。

築年数の経った大規模な工場ということで、現地調査の段階から慎重に原因を見極め、再発を防ぐ施工を心がけました。

天候の影響などで急な対応が必要な場面もありましたが、その都度ご協力をいただき、スムーズに工事を進めることができました。

お客様のご理解と信頼に支えられ、無事に完工できたことを心より感謝しております。

今後も安心してお使いいただけるよう、定期点検やメンテナンスを通じてしっかりサポートしてまいります。

これからも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。


■ おわりに

今回のインタビューでは、長年の雨漏りに悩まれていた工場が、確実な補修によって安心の環境を取り戻した様子をお伝えしました。

老朽化によるトラブルは早めの対応が大切です。

とちのき塗装テックでは、建物の状況に合わせた最適なご提案を行い、施工後のアフターケアまでしっかりサポートいたします。

「まず相談したい」「現場を見てほしい」という方も、ぜひお気軽にご連絡ください。


■ もっと詳しく動画で確認!

今回のブログのもととなった動画は下記からご確認ください!

動画では、更に詳しく工場塗装について深堀させていただきました。

🎥 インタビュー動画はこちらからご覧いただけます。

工場倉庫の外壁・屋根塗装・雨漏り・塗床専門店とちのき塗装テック、いばらき塗装テック 施工エリア

栃木県、茨城県